弘前支部– category –
-
勉強会を実施しました
弘前支部において、「みらいネット」の小山内世喜子氏、日本赤十字社青森県支部事業推進課山野内博見氏の講演を行いました。両氏とも石川県での避難所などを回った際、地震の被害や現地の状況などを紹介、防災・減災に役立つ情報を説明しました。 -
黒石りんご祭り
2019年11月16日(土)・17日(日)の2日間にわたり、弘前支部会員の13名はスポカルイン黒石で行われた「第29回黒石りんご祭り」において「防災用品の展示・説明」及びパンの缶詰やアルファ化米の試食をのべ約900名に実施し、黒石市民等の防... -
弘前支部全体会議を開催しました
平成30年8月26日(日)に、弘前市千年交流センターにて弘前支部の全体会議を開催しました。 会議では、活動状況や今後の行事予定の報告などがありました。 会議後には、工藤弘前支部長が講師となり、研修会を行いました。 今回は、「クロスロード」という... -
「夏休み防災チャレンジday」に協力しました
8月19日(日)、青森県防災教育センター(青森県消防学校内)で開催された「夏休み防災チャレンジday」に協力しました。 約400名の参加者は、会場の内外で防災体験コーナーなどに参加していました。 青森県防災士会は防災クイズを担当。優勝チームには、”... -
避難所運営セミナーの講師を務めました
7月4日(水)、鯵ヶ沢町中央公民館において青森県総合社会教育センター主催の「避難所運営セミナー」が開催され、「避難所運営ゲーム(HUG)」を使った講習を行いました。 青森県防災士会 工藤廣道弘前支部長など本会の防災士たちが講師となり、役場の職員、... -
「防災運動会」に参加しました
平成29年11月18日(土)、弘前医療福祉大学体育館で開催された『防災運動会』に、青森県防災士会弘前支部から会員の防災士6名が参加しました。 この催しは、弘前医療福祉大学言語聴覚学専攻の学生主催で、救命救急学科の協力を得て、地域の連携を兼ね災害... -
青森県総合防災訓練に参加しました
平成29年9月1日(金)、「青森県総合防災訓練」が、つがる市稲垣で開催され青森県防災士会も参加しました。 防災士会は、防災用品の展示・説明、保存食の試食(パンの缶詰、アルファー米)を行いました。見学者に対する防災用品の説明では、販売している場所... -
藤崎町立3小学校PTA合同の防災講演会他(10/22)
10月22日に行われた藤崎町立3小学校PTA合同の防災講演会にて講演、実演致しました。 藤崎町常盤小学校で行われ、総勢54名の参加でした。 まずは、津軽の自然災害などの講演ののち、負傷者の搬送や避難所開設の仕切り版設置などの要領を防災士が... -
弘前市総合防災訓練に参加
9月21日に実施された弘前市総合防災訓練に参加しました。 当日は弘前支部で「防災駅伝」を実施、ゲームをしながら学べる防災知識の企画を行いました。
1